本部・支部・各回生の活動
令和4年度養基同窓会総会及び創立100周年記念事業報告会を開催しました
2022-09-26
令和4年9月25日㈰養基会館にて、養基同窓会総会及び創立100周記念事業報告会が開催されました。
今年は3年振りの開催となり、約60名の会員様にご出席頂きました。
総会では、事務局長吉田浩(高36)より、令和元年度の事業報告から、令和4年度の事業計画案及び予算案、役員改選についての説明があり、すべての議案において承認を頂きました。
続いて、創立100周年記念事業報告会では、大隈学同窓会長(高21)より募金や記念事業の達成について報告があり、お礼を述べられました。また前会長の栁澤保徳様(高14)からもご挨拶を頂きました。会員の皆様からも貴重なご意見を頂きましたので、今後の同窓会活動に活かしていきたいと思います。
その後、実行役員の引継ぎ式を行いました。今年度実行委員長真子哲様(高30)より、来年度役員松尾亨様(高31)へ校旗のバトンが渡されました。
午後からは、吉野ヶ里温泉にて昼食会の場を設けました。3年ぶりで皆様大変喜んで頂きました。「これからも途切れることなく続けて欲しい。」「来年も必ず参加します。」と有難いお言葉をたくさん頂きました。
養基同窓会事務局としても、新型コロナウイルスの影響で新しい生活スタイルが浸透している中、環境に対して速やかに適応し、幅広い世代の同窓生が、安心して笑顔で交流できる同窓会作りに励んでいきたいと思います。
ご参加頂いた皆様、ぜひ来年は周りの同窓生に声をかけて頂き、またのご参加お待ちいたしております。初めての方も大歓迎いたします。
最後になりましたが、実行委員の皆様、お忙しい中お手伝いいただき誠にありがとうございました。
養基同窓会事務局
令和4年度養基同窓会総会及び創立100周年記念事業報告会開催のご案内
2022-08-08
「令和4年度養基同窓会総会」及び「創立100周年記念事業報告会」開催のご案内
盛夏の候、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。また先般の創立100周年記念事業に対し環境厳しい中、寄付金など絶大なご支援を賜り心より感謝申し上げます。
さて本年度は、3年振りに同窓会総会等を下記の通り開催いたします。ご多忙のことと思いますがマスク着用などコロナ感染防止対策を行いご出席賜りますようご案内申し上げます。
なお、今回は従来のイベントなどの懇親会は控えますが、会員の皆様から「同窓会で久し振りに同窓生にお会いする機会を大切にしたい」とのご意見も多々ありましたので、下記により吉野ヶ里温泉での昼食会を準備しました。ご利用いただければ幸いです。
養基同窓会 会 長 大隈学
実行委員会 委員長 真子 哲
記
1、養基同窓会総会
(1)日時 令和4年9月25日㈰
9:30 受付開始
10:00 総会開催
(2)会場 養基会館(三養基高校内、駐車場有)
みやき町大字原古賀226-1 ℡0942-94-2345
2、創立100周年記念事業報告会
養基同窓会総会閉会後、引き続き標記報告会を開催します。
3、昼食会のご案内
(1)上記報告会終了後マイクロバスで吉野ヶ里温泉にご案内します。
(2)費用は、飲食込み会席、入浴券付き「5千円」で12時から2時間程度です。
4、その他
(1)出席希望の方は、ハガキまたはお電話にてご連絡下さい。
お問い合わせ:養基会館直通0942-94-5058
(平日9時から15時まで。閉館日8月10日~16日)
※準備の都合上、8月31日締め切りとさせていただきます。
(2)新型コロナ感染拡大や天候次第で開催を中止することもあります。
以上
令和3年度養基同窓会総会中止のお知らせ
2021-05-27
三養基高等学校養基同窓会 会員各位
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、本会の運営に多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび、令和3年9月25日に開催を予定しておりました「三養基高校養基同窓会総会・懇親会」につきまして、5月18日開催の常任理事会で協議のうえ、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、皆様の安全を第一に考慮しました結果、誠に残念ですが、中止させていただくことと致しました。
総会での審議事項につきましては、このような状況下であることを考慮して、昨年同様、9月頃に常任理事会にて審議させていただき、その結果を養基同窓会ホームページに公表させて戴きます。
会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大が一日でも早く終息し、会員の皆様と再会できることを願っております。
令和3年5月27日
三養基高等学校養基同窓会
事務局TEL0942-94-2345
令和元年度 養基同窓会フォトギャラリー
2019-12-03
このたびは令和元年度養基同窓会総会及び懇親会に、たくさんの参加いただきありがとうございました。
実行委員の皆様より写真を預かりましたのでアップいたします。
パソコンで画像をクリックし拡大画面をダウンロードできます
来年はいよいよ創立100周年です。養基同窓会で盛り上げていきましょう
令和元年度 養基同窓会総会・懇親会が開催されました
2019-11-29
令和元年9月29日(日)ホテルビアントスにて、養基同窓会総会・懇親会が開催されました。
今年は、179名の参加者で大変盛り上がりました。昨年台風のため実施できなかった吹奏楽部の演奏を無事に行うことができました。
高校29回卒の吉村昭彦氏による講演では、研究の裏話をユーモアを交えてお話していただきました。来年の創立100周年記念式典でも講演をしていただけるということで、今から楽しみにしています。
総会では、会計および活動報告を行い、来年の100周年に向けて盛り上げていきましょうということを確認できました。
午後からの懇親会では、上峰太鼓の勇壮な演奏もあり、大変盛り上がりました。
また、懇親会の最後に、高校29回卒の有岡実行委員長から、高校30回卒の真子実行委員長に校旗が手渡され、来年の100周年に向けて決意を新たにされました。
また、懇親会の最後に、高校29回卒の有岡実行委員長から、高校30回卒の真子実行委員長に校旗が手渡され、来年の100周年に向けて決意を新たにされました。
以下は総会・懇親会の様子です。懇親会の歓談中の写真がありませんが、大変な盛り上がりであったため、写真を撮ることを忘れていてしまいました。
実行委員の皆様、開会に向けての御準備本当にありがとうございました。
同窓会事務局一同